Quantcast
Channel: Appliv Games
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13745

ツムツム【攻略】: 序盤の進め方とハイスコアのコツ

$
0
0

『LINE:ディズニー ツムツム』(以下、ツムツム)は、チュートリアル終了後すぐに自由にプレイできるものの、何をすればいいかわからなくなってしまうという方も多いはず。こちらの記事では、ゲーム序盤の進め方と、パズルの簡単なコツについて解説していこう。

最初は「ぬりえミッション」を進めていこう!

本作でチュートリアルを終えたら、まずはぬりえミッションを進めていくのがおすすめ。

このミッションを進めていくと、ルールも覚えていけるだけでなく、使えるツムも手に入る。

いわば、チュートリアルの延長のような存在だ。

ぬりえミッションは[カード]→[ぬりえミッション]から挑戦できる。簡単な内容になっていて、ルールを覚えつつ新しいツムも手に入る

ミッション達成で、次々と新しいツムが手に入る。入手するツムは次のミッションの達成条件になっていることも多く、ぬりえミッションを進めていくことで、自然とゲームに慣れることができる

フィーバーでスコアを伸ばそう!

プレイのコツとしては、スコアが3倍になる「フィーバー」をたくさん発動させること。

フィーバーは、画面下にある「フィーバーゲージ」が満タンになると発動でき、発動後はゆっくりとゲージが減っていく。

ゲージが0になるとフィーバーが終了し、その後はまたゲージをためれば再び発動可能だ。

フィーバーの効果

  • ツムを消したときのスコアが3倍
  • ツムを消すのに間が空いてもコンボが途切れない
  • フィーバーに突入するとプレイタイムが増加(+5秒)

画面下にあるのがフィーバーゲージ。必死でツムを消していると、確認するのも大変なので、消している合間にちらっと確認するのがいいだろう

具体的なフィーバータイムの突入条件は、ツムを合計30個消すということ。

どんな手段で消してもいいので、「マジカルボム(以下、ボム)」やツムのスキルを使ってもOKだ。

とはいえ、プレイ中はツムをいくつ消したか数えてもいられないので、ひたすら急いで消していくのがベスト。

1回でできるだけ多くツムを消すようにすれば、フィーバー突入も早くなる。7個以上つなげるとボムが発生するので、こちらも意識していきたい

ボムを発生させてスコアアップ!

ボムは、周囲のボムを消せる「ノーマルボム」のほか、多数のツムをまとめて消すことで特殊効果を持ったボムがランダムで発生する。

こちらがノーマルボム。タップすると発動し、近くのツムを消してくれる。最もオーソドックスなボムだ

特殊効果を持ったボムは、こちらの4種類。非常に強力だが、発生させるにはツムを10個以上つなげて消す必要があり、どれが発生するかはランダムだ

スコアが3倍になることを考えると、ボムもフィーバー中に発動するのがベスト。

フィーバーとボムとスキルを組み合わせよう!

全体的な流れとしては、

  1. ゲーム開始時はなるべく多くのツムをつなげてボムを生成&フィーバー狙い!
  2. フィーバーに突入したらため込んだボムを一気に発動!
  3. 慣れてきたらツムの持つスキルも使ってコンボを伸ばす

というポイントを意識していこう。

消すのに夢中になっているとスキルの存在を忘れがちだが、ボムやフィーバーと併用していくことでさらにスコアを伸ばせるので、どんどん使っていこう!

スキルは、画面左下にあるゲージがたまると使える。ゲージはフィーバーと同様、ツムを消すことで少しずつたまっていく

スキルの効果は、ツムを変換したり一定範囲のツムをまとめて消してくれたりと、非常に強力。基本的には、たまったらすぐ発動していくのがいいだろう

(C) Disney (C) Disney/Pixar (C) Lucasfilm (C) MARVEL


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13745

Trending Articles