「Galaxy Studio Tokyo」がリニューアルオープン! 新アトラクションも多数追加
Galaxyは、VRアミューズメントパーク「Galaxy Studio Tokyo」を完全リニューアルし、5月26日(金)より東京・渋谷区にてオープンする。「パルサー」や「スウェイチェア」など、日本初のVRアトラクションが楽しめる!「Galaxy Studio Tokyo」が一新! 5月26日より開催 [以下、リリースより]...
View Article『消滅都市2』の新CMが放送決定!記念キャンペーンで星6確定ガチャも実施
Wright Flyer Studiosは、『消滅都市2』の新TVCMを5月25日(木)より放送を開始する。これを記念して、ログインボーナスや、星6タマシイが確定で当たる無料ガチャも実施!池松壮亮さん出演の新CMは5月25日より放送開始! [以下、リリースより] Wright Flyer StudiosがApp Store、Google...
View Article『ディズニー マイリトルドール』が100万ダウンロード!記念キャンペーンを開催
ココネは、新作スマホゲーム『ディズニー マイリトルドール』の100万ダウンロード突破を記念して、3つのイベントを開始した。期間中、毎日リトルドールやトゥインクルがプレゼントされるのに加え、ハピネス2倍も実施!毎日リトルドールや100トゥインクルをプレゼント! [以下、リリースより] ココネ株式会社が運営する、iOS/Android向けアプリ『ディズニー...
View Article#コンパス【初心者攻略】: ヒーロー別!必須級の優秀カードはこれだ
ヒーローごとに、デッキに入れておくとグッと戦いやすくなりやすい優秀なカードを紹介していく。使いたいヒーローからガチャの引くべきタイミングを決めておくと、スムーズに上位ランクへとたどり着きやすくなるはず。最上位ランカーたちが好んで使うカードにも注目だ。 どのヒーローでも使われやすい【防】【癒】カード 十文字 アタリ ジャスティス ハンコック リリカ 双挽 乃保 桜華 忠臣 ジャンヌ ダルク...
View ArticleRPGを作れるゲーム『ビットゲームメーカー』が5月31日より配信開始!
ディッジは、『ビットゲームメーカー』を、5月31日(水)に配信を開始することを発表した。本作はオリジナルのRPGを手軽に作ることができ、自由に公開することができる。また、千葉県松戸市も共同で取り組む「市公認」にもなっている。RPGを作って自由に公開できる!『ビットゲームメーカー』配信日決定 [以下、リリースより]...
View Articleマクタールの伝説【ゲームレビュー】
『マクタールの伝説』は、貧弱な勇者が戦闘でいちばんおいしいところである「トドメ」を全力で奪っていくという、斬新なコンセプトのタイトル。RPGでありながらプレイヤーの反射神経も問われるという、謎多きタイトルの魅力を紹介しよう!トドメを刺さないと何も得られない非情なRPG...
View Articleドワンゴ×Nianticで世界初の生放送コラボ!『Ingress』公式イベントを生中継
ドワンゴとNianticは、コラボ企画として、6月24日(土)20:00より実施する『Ingress』公式イベント「【Ingress】#AgentOlympiad」を生中継する。イベントは閉鎖環境で参加者のエージェントたちが2つの陣営に分かれて競い合う、新しい試みを取り入れた見所満載の放送だ。『Ingress』公式イベントを生中継!イベント参加者も募集中 [以下、リリースより]...
View Article逆転オセロニア【攻略】: もう見逃さない!逆転コインで交換できるおすすめ駒【第1弾~第4弾】
毎日ランダムで更新されていたショップの「駒交換」が期間ごとに更新されるようになった。ここでは、第1弾~第4弾のおすすめ駒を紹介しているので、逆転コインに余裕のある人で、まだ持っていない駒がある人は交換しておこう。 第1弾おすすめ交換駒 第2弾おすすめ交換駒 第3弾おすすめ交換駒 第4弾おすすめ交換駒 ※ 各キャラクターの交換は3回まで 第1弾おすすめ交換駒...
View Article『パズル&ドラゴンズ』で「ガンフェス開催記念イベント」開催!フェス限ヒロイン復活
ガンホーは『パズル&ドラゴンズ』において、「ガンホーフェスティバル2017開催記念イベント!」を開催する。「フェス限ヒロイン」の復刻や、毎日特別なダンジョンと友情ポイントのプレゼントなど、「ガンフェス2017」に向けて豪華企画を多数開催!毎日豪華プレゼントも!豪華企画が目白押し!! [以下、リリースより]...
View ArticleポケモンGO【攻略】: 街中でプテラとヨーギラスは出るのか!? いわポケモン出現率アップイベントを徹底検証
『Pokémon GO』(以下、ポケモンGO)で、ゲーム内イベント「アドベンチャーウィーク」が開催中!出現率がアップしているとされるいわタイプのポケモンが、実際にどのくらい出るのかを検証した。 アドベンチャーウィークイベント詳細 新宿駅周辺での検証 検証結果 プテラ、ヨーギラスゲットの大チャンス!...
View ArticleDangen Entertainmentが「A 5th Of BitSummit」に出展する4タイトルを発表!
Dangen Entertainmentは、「A 5th Of BitSummit」に出展するゲーム、『CrossCode』、『Iconoclasts』、『Brave Earth: Prologue』、『Momodora V』(仮)の4タイトルを公開した。アクションやアドベンチャーなど4タイトルを出展! [以下、リリースより] はじめまして! Dangen Entertainment の John...
View Article須田剛一氏がステージに登場! 『シルバー事件25区』の制作も発表に【A 5th Of BitSummit】
「A 5th Of BitSummit」のメインステージでは、グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏が登場。「電撃PlayStation」にて連載中の「キテル51インディーズ」にまつわるトークを繰り広げた。須田氏の手掛けるタイトルはなぜインディーっぽいのか? グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏(左)と、「電撃PlayStation」編集長の西岡美道氏(右)...
View Articleなめくじ×競馬ゲー? 競馬を愛する男が作ったポノスの新作『なめすた』【A 5th Of BitSummit】
『にゃんこ大戦争』でおなじみのポノスのブースでは、新作『なめすた』が初お披露目。なめくじのような生物を配合・調教してレースに挑むという、ポノスらしいぶっ飛んだ発想の作品だ。ブースで行われた、レース予想大会の模様もあわせてお届け!見た目に反して本格派! 競馬ゲームテイストな作品が登場 『なめすた』は、なめくじのような生物を育成し、レースで1着を目指すという、いわゆる競馬ゲームのような作品。...
View ArticleOnion Gamesの新作はパズル&ポエム!? 『Million Onion Hotel』は間もなくリリース【A 5th Of BitSummit】
BitSummitのOnion Gamesブースでは、『勇者ヤマダくん』に続く同社の最新作となる『Million Onion Hotel』の試遊展示が行われている。その概要とプレイしてみた感想をお届けしよう。ユニークなキャラクターも魅力の1つ! タップだけではない頭脳派ゲーム 『Million Onion...
View Articleところにょり氏の新作は『あめのふるほし』! ユーザーが遺言を残すゲームとは?【A 5th Of BitSummit】
『ひとりぼっち惑星』や『からっぽのいえ』など、どこか切ない世界観のタイトルを生み出してきた「ところにょり」氏の新作『あめのふるほし』がBitSummitに出展。ユーザー同士がインタラクティブに物語を紡いでいく、本作の独特な特徴を探ってきた。汚染された世界で機械の遺言が受け継がれる 本作の舞台は、汚染された大気に覆われた惑星。ここには生物は存在せず、4足歩行の機械が闊歩している。...
View Articleナイトメア・プロジェクトの最新作は3Dウォーキングアドベンチャー『My Little Red(仮題)』【A 5th Of BitSummit】
サン電子が展開するスマホ向けADVゲームブランド「ナイトメア・プロジェクト」。Bitsummitのブースでは、その最新作となる『My Little Red(仮題)』の告知が行われた。一人称3Dウォーキングアドベンチャーでゲーム性ががらりと変わる!? 「ナイトメア・プロジェクト」は、『歪みの国のアリス』や『オズの国の歩き方』など、おとぎ話のテーストなどをミックスしたサスペンスアドベンチャーシリーズ。...
View Article脱出ADVの傑作『FRAMED』の続編が試遊出展! 収録ステージは30以上に【A 5th Of BitSummit】
コミックのコマを入れ替えて謎を解いていく斬新なアイデアは高く評価された『FRAMED』。その続編となる『FRAMED2』が、BitSummitの開錠にて試遊出展されていた。 前作『FRAMED』のレビュー記事はこちら 新たな要素もたっぷり! 頭脳をフル回転させてピンチを脱出 今作『FRAMED2』は、前作のコンセプトはそのままに、新たなストーリーと新要素を楽しめる内容となっている。...
View Article開発8年! 美しい2Dドットグラフィックアクション『Owlboy』【A 5th Of BitSummit】
2016年11月1日にSteam向けに配信されて人気を博している『Owlboy』の日本語化が決定! BitSummitの会場には、その日本語版が出展され、多くのインディーゲームファンが作り込まれたグラフィックやステージに魅了されていた。8年がかりで開発された大作が日本語化&Switchでリリース! 『Owlboy』は、ノルウェーの開発スタジオ・D-Pad...
View Articleリズムとカードの要素をミックスした『ビートレギオン』に注目!【A 5th Of BitSummit】
アナログのボードゲームなども手掛けるGroundingがBitSummitに出展していた新作スマホゲーム『ビートレギオン』。実際に試遊することができたので、その特徴やゲームシステムなどを紹介しよう。リズムに合わせてカードを召喚するストラテジーゲームが開発中! 『ビートレギオン』は、リズムゲームとカードゲームの要素を取り入れたストラテジーゲームだ。...
View ArticleRPGと3マッチパズルの融合!『酒場の勇者』プレイレポート【A 5th Of BitSummit】
『酒場の勇者』は、スマホゲームの人気ジャンルの1つパズルRPGでありながら、従来の作品とはひと味違ったゲーム性が持ち味の新作タイトル。3マッチパズルとRPGを組み合わせた独特のゲーム性を、試遊ブースで体験してきた。パズルの盤面で展開するユニークバトルに注目! 従来のスマホ向けパズルRPGの多くは、画面上半分に敵キャラクターが表示され、下半分にパズル盤面が配置されているものがほとんど。...
View Article