Quantcast
Channel: Appliv Games
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13849

にゃんこ大戦争【攻略】: 土曜暴風ステージ「天罰」をお手軽編成で攻略

$
0
0

暴風ステージ「天罰」では、「エンジェルサイクロン」がボスとして登場する。天使を妨害できるキャラクターを編成して、「カラクリにゃんこ」をゲットしよう!この記事では、レアキャラクターまでの編成に抑えた、比較的お手軽な編成での攻略をご紹介。

  1. 攻略パーティー紹介
  2. 「進撃の天渦 激ムズ」解説

天使を妨害できるキャラクターが必須!

毎週開催され、曜日に応じたサイクロンが登場する暴風ステージ。

土曜日開催の「天罰」では、「メタルな敵」の動きを遅くできる「カラクリにゃんこ」が確率でドロップする。

ボスのエンジェルサイクロンは、名前のとおり天使属性。「浮いてる敵」対策が通じないため、天使を妨害できるキャラクターが必ずほしい

「メタルな敵」の動きをたまに遅くするレアキャラクター。日曜暴風ステージの「メタルサイクロン」戦で活躍してくれる

攻略パーティー紹介

ボスのエンジェルサイクロンには、天使属性以外の妨害が通じない。

浮いているように見えるが、浮いてる敵を妨害できる「ネコふんど師(ねこ占い師)」や「ネコラマンサー(ネコシャーマン)」は役に立たないで編成しないようにしよう。

編成(名前は左から右の順番)

  • 1ページ目:ウシネコ、ねこウエスタン、ネコキングドラゴン、狂乱のネコムート、タマとウルルン
  • 2ページ目:狂乱のネコビルダー、狂乱のネコカベ、トーテムねこ、ネコプレゼント、ネコジェンヌ
  • にゃんコンボ:ウシネコ、ねこウエスタン(移動速度アップ【小】)
  • アイテム:なし
  • 壁役:狂乱のネコビルダー、狂乱のネコカベ
  • 天使妨害役:トーテムねこ、ネコプレゼント、タマとウルルン
  • 攻撃役:ネコジェンヌ、ネコキングドラゴン、狂乱のネコムート

※育成状況

「日本編1~3章のお宝コンプ済み」「未来編1~3章のお宝コンプ済み」「基本キャラ+値20(平均)」

手軽な編成を組む上でネックとなるのは、レアキャラクターには天使を妨害できるキャラクターが少ないというところ。

ガチャで入手できる「トーテムねこ(たけうまネコ)」や12月限定キャラクターの「ネコとプレゼント」などが候補だ。

天使をごくたまにふっとばせるトーテムねこは、このステージ攻略のキーとなる存在。前線につねに複数いる状態を保てると安定感が増す

持っていない場合は、「〇〇な敵以外を」と記載されたキャラクターでも天使を妨害できる。コラボキャラクターやEXキャラクターに多いので、手持ちの中から探してみよう。

遠距離範囲攻撃、かつふっとばす能力を持った「タマとウルルン」はこのステージに最適なキャラクターの1つ。持っているなら編成しておこう。

「進撃の天渦 激ムズ」 (消費統率力 200)

強敵の紹介

エンジェルサイクロン:サイクロン系の天使バージョン。前述のとおり、天使を対象とした妨害以外は通用しないので注意しよう。

高い攻撃力で、短い射程の範囲攻撃を繰り返すところはほかのサイクロンと変わらないが、倒れるまでノックバックしないところが特徴。

ダメージによるふっとばしが期待できない相手なので、よりいっそう妨害役が重要となる。生産可能になり次第、即座に投入することを心がけて、妨害が少しでも発動するような状態を保っていこう。

序盤:ネコジェンヌと壁役で耐久する

序盤は「天使カバちゃん」と「天使カブリエル」がチラホラと迫ってくるのみ。

壁役数枚とネコジェンヌ1体で耐久可能なので、働きネコのレベルと所持金をためていこう。

中盤:お金がたまったらネコムートと妨害役を早めに投入する

お金がじゅうぶんたまったら、ネコムートとトーテムねこを早々に投入する。

ネコムートは2体目の投入を早めること、トーテムねこは前線に複数いる状態を作ることが狙いだ。

特にトーテムねこは、ボスの足止めには欠かせない存在。これ以降も、生産可能になり次第、即座に投入しておこう。

終盤:ボスを倒せるまで妨害役を投入し続ける

ネコムート投入後は、壁役や攻撃役も生産しながら、敵拠点へと攻め入っていく。この間にもお金は入ってくるので、タマとウルルンも投入してしまおう。

敵拠点をたたくとエンジェルサイクロンが登場するため、ここからは総力戦。妨害役に加え、壁役や攻撃役も投入していく。

妨害が発動することを祈りながら、ネコジェンヌやネコムートでボスを削っていこう。

うまく妨害が決まると、一方的に攻撃することも可能になる。生産数の上限に達してしまった場合は、妨害役の生産を優先させておこう

(C)PONOS Corp.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13849

Trending Articles