Quantcast
Channel: Appliv Games
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13912

『THE KING OF FIGHTERS:All STAR』がネットマーブルブースで初お披露目!

$
0
0

ネットマーブルブースの最初のイベントでは、格闘ゲーマー注目のタイトル『THE KING OF FIGHTERS:All STAR』が初披露! 『KOF』シリーズの面白さを、うまくスマホに落とし込んだ作品となっている。イベントの様子をお届けしていこう。

各種ステージイベントでプレゼントが盛りだくさん!

冒頭のオープニングイベントでは、MCの__(アンダーバー)さんとみるきぃぬさんが登場。

ネットマーブルブースでのイベントを紹介していった。

__(アンダーバー)さん(左)、みるきぃぬさん(右)

ネットマーブルブースには『リネージュ2 レボリューション』の試遊台が設置されており、「超要塞戦」というイベントが実施される。

これに参加すると、特製タペストリーなどの豪華な景品がもらえるかも!?

超要塞戦に参加して勝利するともらえるグッズ

さらに、超会議のイベント中は、ネットマーブル各タイトルでツイッターのハッシュタグキャンペーンも実施。

ネットマーブルタイトルの公式ツイッターをフォローして、指定されたハッシュタグを付けてツイートすると、抽選でamazonギフト券が当たる!

抽選で合計70名に当たるので、当たる確率は高いかも!?

各タイトル、決まった時間にハッシュタグが発表されるので、公式ツイッターをチェック!

また『リネージュ2 レボリューション』では、先実より公式サイトがオープン。事前登録、キャラクター名先行登録キャンペーンが実施中だ。

今のうちに登録して、お気に入りの名前をキープしておこう!

事前登録では、登録者数に応じてレッドダイヤやポーション、スクロールがもらえる

『リネージュ2 レボリューション』では同じ名前のキャラクターが使えないので、プレイする予定がある人は今のうちに登録を

ほかにも、ネットマーブルブースではイベントが盛りだくさん。

イベントの詳細はこちらでチェックできるので、見逃すな!

『リネージュ2 レボリューション』の超要塞戦や『セブンナイツ』のイベントなど、初日から盛りだくさんのイベントでお届け。ニコ生もチェック!

格ゲーマニア垂涎!『THE KING OF FIGHTERS:All STAR』の情報が初公開!

オープニングイベントに続いては、『THE KING OF FIGHTERS:All STAR』ステージが実施された。

司会にドグマ風見さん、ゲストに小田泰之プロデューサーと「COJIRASE THE TRIP」を招き、にぎやかに進んでいった。

ゲーム実況でおなじみのドグマ風見さん

パフォーマンスユニット「COJIRASE THE TRIP」の皆さん

『THE KING OF FIGHTERS XIV』の小田泰之プロデューサー

『THE KING OF FIGHTERS:All STAR』では、同シリーズのほとんどのキャラクターが出演するということで、まずは過去シリーズの振り返りが行われた。

シリーズ最初の『The King of Fighters ’94』(以下、KOF’94)は、リリース当時はかなりの衝撃作で、実に多くのゲームセンターで稼働し好評を博した。

チームバトル制というのは、今では多くの格闘ゲームで取り入れられているが、火付け役となったのは間違いなく『KOF’94』。

それも、SNKを代表するキャラクターが戦うというドリームマッチということで、当時の注目度は相当なものだった。

『KOF’94』のロゴ。当時は「週刊少年ジャンプ」が大人気ということで、ジャンプマンガっぽい形のデザインにしたとのこと

アーケード版に同梱されていたインストカード。今ではマニア垂涎の一品である

『餓狼伝説』vs『龍虎の拳』といったドリームマッチが可能ということで、SNKファンだけでなく多くの格闘ゲーマーを虜にした

続いて、最新作である『THE KING OF FIGHTERS XIV』(以下、KOFXIV)の紹介へ。

対応ハードはPS4ということで、キャラクターはすべて3Dでモデリング。

デザインも現代向けに一新され、主人公の草薙京も大幅にリファインされた。

ロゴはかなりシンプルな形に。だいぶ大人びた感がある

主人公の京と、ライバルキャラの庵。3Dモデルになってもかっこいい!

そして、いよいよ初公開となる『THE KING OF FIGHTERS:All STAR』(以下、KOF All STAR)の紹介へ。

ネットマーブル広報の浅野氏が登場し、見どころについて解説してくれた。

ネットマーブル広報の浅野氏(中央)

見どころ1:歴代KOFシリーズのキャラクターが参戦!

『KOF』シリーズといえば、作品ごとに毎回多くのキャラクターが登場し、使用可能キャラクター数は100に迫るほど(裏◯◯などを含む)。

『KOF All STAR』でも、かなりの数のキャラクターが出演予定ということで、大いに期待できる!

見どころ2:ハイクオリティグラフィックで楽しむアクションRPG

ネットマーブルのゲームは、『セブンナイツ』や『ナイツクロニクル』などで知られるように、グラフィックの美しさが特徴。

『KOF All STAR』でもフル3Dモデルのキャラクターがグリグリ動き、ド派手なアクションを決めていく!

見どころ3:原作の華麗なコンボをスマホで昇華!

『KOF』シリーズの魅力の1つに、多彩で強力なコンボが挙げられる。

ジャンプ攻撃から着地して通常技につなぎ、さらにキャンセル特殊技、さらにキャンセル必殺技……と、流れるような美しいコンボが可能だ。

『KOF All STAR』では、操作を簡略化して原作のコンボをほぼ再現しているという。

見どころ4:マルチや対戦を含めた多彩なモードで遊べる!

歴代シリーズで、数多くの対戦が繰り広げられてきた『KOF』シリーズ。『KOF All STAR』でも、プレイヤー同士での対戦が可能なほか、マルチでの協力プレイも可能とのこと。

マルチプレイの対応人数は調整中ということだが、できるだけ多くのプレイヤーでいっしょに遊べるとうれしいところだ。

さらに、超会議用に特別に用意されたPVも公開された。

庵やキムが、原作のように流れるようなコンボを繰り出しており、これは大いに期待できる。

2017年リリースということで、ファンはぜひ期待しておこう!

庵の強烈なコンボも忠実に再現! 厨二的なセリフもあるのかが気になる

キムは蹴りの猛攻でバイスを吹き飛ばしていた

最後は、小田プロデューサーがあいさつ。家庭用でもアーケードでもスマホでも『KOF』シリーズをさらに展開していくということで、応援よろしくお願いしますとのこと。

『KOF』シリーズは、今後の展開も見逃せない!

小田プロデューサーの手掛ける『KOFXIV』がアーケードで稼働予定ということで、こちらも要注目だ!

ニコニコ超会議2017 開催概要

  • 開催日時:2017年4月29日(土)10:00~18:00、30日(日)10:00~17:00
  • 主催: niconico
  • 会場:幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホール
  • 入場券
    一般入場券:前売券 1,500円、当日券 2,000円
    2日通し券:2,500円
    優先入場券:1日券 1,600円、2日通し券 2,700円
    団体入場券:1日券 1,500円/人
    超歌舞伎「花街詞合鏡」超浅敷席(指定席付入場券):4,000円
    大相撲超会議場所 座席付入場券:砂かぶり席 12,000円/椅子席 5,000円
  • 超特別協賛: NTT
  • 特別協賛:スズキ株式会社
  • 協賛:#コンパス / 日本航空株式会社 / 日本マクドナルド株式会社
  • 大相撲協賛:カップヌードル
  • カテゴリー協賛:Adobe Creative Cloud / 株式会社エスクリ / ゼンハイザージャパン株式会社 / 大和証券株式会社 / 天童市 / 東武トップツアーズ株式会社 / ビオレ/
    メンズビオレ 薬用デオドラントZ / 株式会社三井住友銀行 / リセッシュ除菌EX
  • 出展:SANYO / Netmarble Games / NetEase Games / JOYSOUND / 株式会社セブン銀行 / 超パチンコ&パチスロフェスタ / マジック:ザ・ギャザリング / ビオレ / メンズビオレ 薬用デオドラントZ /株式会社タカラトミー / DAM / ネット株式会社 / 株式会社グッドスマイルカンパニー / 松竹株式会社 / 辛(シン)ラーメン / 株式会社マンナンライフ / 互助交通有限会社 / ティアック株式会社 / 日本労働組合総連合会(連合)/ ネスレ日本株式会社 / 株式会社RUN’A / 岩手県 / 凄麺 / 株式会社ドミノ・ピザジャパン / 肉の万世 / 株式会社ローソン / Up-T / 薄毛エンタメ情報番組ハゲどっと来い! / 門崎熟成肉 格之進 / 光麺インターナショナル株式会社 / 株式会社コスパ / 株式会社ソノリテ / たまのSea温玉会 / でんでん串 / 株式会社ニュー・スターケバブ / PikattoAnime/ピカットアニメ / ヒューマンアカデミー株式会社 / 1st PLACE Official Shop -HACHIMAKI- / ブリジェラ / 株式会社メガハウス / 株式会社ルミカ / 【痛傘】シーズナルプランツ / エグジットチューンズ株式会社 / 株式会社オーシャンフロンティア / 株式会社学研プラス / クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 / 高知県 / 株式会社サーファーズパラダイス / DEZAEGG.COM / 鳥取県 / ハクバ写真産業株式会社 / 兵庫県洲本市 / ピンクカンパニー / 株式会社丸井グループ / 無料通話アプリ「SkyPhone」 / ライブレボルト / Wowata T Studio
  • 政党出展:自由民主党 / 民進党 / 公明党
  • 後援:総務省 / 農林水産省 / 防衛省 / 文化庁 / 千葉県 / 千葉市 / 一般社団法人日本ネットクリエイター協会

(C) DWANGO Co., Ltd.
(C) 2017 日本電信電話株式会社
(C) Netmarble Games Corp. & Netmarble Neo Inc. 2017 All Rights Reserved.
(C) SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
(C) NCSOFT Corp.
(C) Netmarble Games Corp. & Netmarble Neo Inc. 2016 All Rights Reserved.
(C) Netmarble Games Corp.All Rights reserved.
(C) Netmarble Games Corp.All Rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13912

Latest Images

Trending Articles



Latest Images